↓
 

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺

観音様と花の寺

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 真言宗 豊山派
観音さまと花の寺
北豊山 長 谷 寺
(きたぶざん ちょうこくじ)
Counter
Open: 2004/05/11
UpDate: 2022/03/10
  • 観光のご案内
  • 体験コースのご案内
  • 参拝のご案内
  • 境内の見どころ
  • 長谷寺の歴史と人物
  • 行事・その他ご案内
  • 長谷寺花ごよみ
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • リンク
    • 真言宗 豊山派のページ
    • 総本山 長谷寺のページ
    • 大本山 護国寺のページ
    • 佐渡八十八ヶ所霊場会のページ
ホーム - ページ 3 << 1 2 3 4 5 … 9 10 >>

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

牡丹が咲き始めました

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 投稿日:2020年5月5日 作成者: (副住職)コロ2020年5月5日

今日の長谷寺です。 ツツジと牡丹が咲き始めました。 山吹も綺麗です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

うさぎ観音もマスク着用

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 投稿日:2020年4月30日 作成者: (副住職)コロ2020年4月30日

コロナウイルスを終息させるまで、もう少しだけ頑張りましょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

トイレが完成しました

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 投稿日:2020年4月27日 作成者: (副住職)コロ2020年4月27日

うさぎのふれあい広場の近くにトイレが完成しました。ご寄付をいただいた川村敏夫様への感謝の気持ちを込めた「川村空間」の看板が目印です。コロナウイルス終息の際にはぜひお立ち寄りください。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

子うさぎが生まれています

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 投稿日:2020年4月24日 作成者: (副住職)コロ2020年4月26日

🐰好奇心旺盛です。
副住職🐶は、老犬につき階段が苦手…。裏の坂道から観音堂の見回りに行ってきました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ありがとうございます

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 投稿日:2020年4月23日 作成者: (副住職)コロ2020年4月23日

草取りうさぎに美味しいキャベツの差し入れをいただきました。いつもありがとうございます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

今日の長谷寺

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 投稿日:2020年4月21日 作成者: (副住職)コロ2020年4月24日

今日も副住職🐶と境内の見回りへ。草取りうさぎもせっせと働いています。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

散り際の桜

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 投稿日:2020年4月20日 作成者: (副住職)コロ2020年4月23日

今日の長谷寺です。 散り際の桜もまた美しいものです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

桜が満開です

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 投稿日:2020年4月15日 作成者: (副住職)コロ2020年4月20日

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2020年度 長谷寺ボタン祭りならびに戦没者慰霊祭 開催中止のお知らせ。

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 投稿日:2020年4月13日 作成者: 富田宝元2020年4月27日

 本年度の長谷寺ボタン祭りならびに戦没者慰霊祭につきまして、『新型コロナウイルス』感染拡大の懸念から、やむなく開催を中止とさせていただきます。
 関係各位の皆様並びに参拝をご計画されておられました皆様方におかれましては、多大なご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

桜が咲きました

真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 投稿日:2020年4月12日 作成者: サイト管理者2020年4月12日

桜が咲きました。 全体的にはまだ蕾が多めで、まだしばらく桜が楽しめそうです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

メニュー

  • 観光のご案内
  • 体験コースのご案内
  • 参拝のご案内
  • 境内の見どころ
  • 長谷寺の歴史と人物
  • 行事・その他ご案内
  • 長谷寺花ごよみ
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • リンク
    • 真言宗 豊山派のページ
    • 総本山 長谷寺のページ
    • 大本山 護国寺のページ
    • 佐渡八十八ヶ所霊場会のページ

最近の投稿

  • 石段わきのボタンも咲き始めました。
  • 本堂前の牡丹が満開です
  • 長谷寺のうさぎ観音をウクライナの国旗の色にライトアップしています。
  • 2022年の行事・その他ご案内
  • 永代供養墓を建立いたしました。

最近のコメント

  • 副住職見習い に サイト管理者 より
  • 副住職見習い に SUZUNO より
  • 副住職見習い に ラッキー より
  • 副住職見習い に 織香姫 より
  • 副住職見習い に サイト管理者 より

アーカイブ

Facebook

Facebook

当ページに掲載されている写真・文章を無断で複写・転載することを禁止いたします。
Copyright(C) Sado-Choukokuji All Rights Reserved.
↑
Posting....