2022年の行事・その他のご案内
『新型コロナウイルス感染』は終息に至っておらず、本年も催しを伴う長谷寺ボタン祭りなどは中止とさせて頂きますが、皆様には四季折々に咲き誇る当山の花を見ていただき少しでも心の癒しに成ればと思い、花の見ごろをご案内させて頂きます。
どうぞ、感染対策をして頂きおいで頂きたくお願い申し上げます。
|
||||
◆レンギョウ・桜まつり | 令和4年4月16日(土)~17日(日) ※花の見ごろ:4月15日(金)~4月24日(日) |
|||
![]() |
||||
一般拝観(県指定文化財、他) こんがら童子、四天王像、白山姫像 |
||||
特別拝観(第三展示場) 弘法大師御筆(不動明王図)、閻魔大王 興教大師御筆(不動明王図)、古陶磁器他 一休禅師筆軸物(乾坤一家一国心)、藤原定家筆軸物 小倉大納言実起筆自詠和歌 |
||||
◆ぼたんまつり | 令和4年5月7日(土)~8日(日) ※花の見ごろ:4月15日(金)~4月24日(日) |
|||
![]() |
![]() |
|||
一般拝観 第一展示室~第五展示室 |
||||
◆ツツジ・サツキまつり | 令和4年6月4日(土)~5日(日) ※花の見ごろ:5月25日(木)~6月12日(日) |
|||
![]() |
||||
一般拝観(県指定文化財、他) こんがら童子、四天王像、白山姫像 |
||||
特別拝観(県指定文化財) 薬師如来、地蔵菩薩、聖観音 |
||||
◆あじさいまつり | 令和4年7月9日(土)~10日(日) ※花の見ごろ:6月25日(土)~7月18日(月) |
|||
![]() |
||||
一般拝観(県指定文化財、他) こんがら童子、四天王像、白山姫像 |
||||
特別拝観(県指定文化財) 十一面観音、不動明王、高野槙 |
||||
◆木槿・百日紅祭り | 令和4年8月13日(土)~14日(日) ※花の見ごろ:8月1日(月)~9月10日(土) |
|||
![]() |
||||
一般拝観(県指定文化財) 十一面観音、不動明王 |
||||
|