長谷寺体験コースのご案内


項目 内容 所要時間 費用
1 写経 写経のこころを教えます。(命の大切さ、心にゆとりができる、集中力が高まる、忍耐力がつく、姿勢が正しくなる、人相が良く美人になる)
※書いた写経は経蔵庫に納めます。
約40分 300円
2 座禅 悟りへの道(座禅の心得)を教えます。 私達に常につきまとっている不満や不安などから脱出するための実践的な方法が座禅です。 座禅は私達の意識を根本から転換させてくれます。あらゆる問題に対処するためには、どうすればよいかを示してくれます。 10~40分 無料
3 法話 仏教法話
※人生への限りない洞察力を養うための法話です。
10~30分 無料
4 文化財 教育 《仏像》 仏像には仏、菩薩、明王など様々な仏像があります。持ち物や形は儀軌にもとづいてきめられています。仏像の種々とその心をおしえます。
《仏像拝観等の体験》 十一面観音、阿弥陀如来、不動明王(立像)、こんがら童子、四天王像、白山姫像、不動明王(坐像)、地蔵菩薩、十一面観音(平成20年発見)、おびんずる、五智堂内部(阿弥陀、釈迦、大日、薬師、宝生)、歓喜天、木食上人作十一面観音坐像、水かけ地蔵、長谷の大地蔵、身代り地蔵など
約40分 無料
5 ミニ巡礼 仁王像、高野マキ、三本杉、ウラジオガシ林、観音堂、経蔵庫、竹村九郎右衛門の五輪塔、即身仏、奥の院 約30分 無料
6 寺宝見学 寺宝展示室 第一~第五展示室あり ※20分コース~1時間特別コースの5コースがあります。 20分~1時間 無料
7 暗闇体験 死の体験、生あるものは全て死ぬ。つまり初めがあれば終わりもある。積極的に死のことを考え、死を真正面から見つめ、人間の明日のない命について考える死の体験を行います。
※彼方の人生が10分で変わります。
10分 無料
8 暗闇法話 【特別コース】H26年開始
~ローソクの光りの中での法話~
私たちは、日頃余計なものに眼を奪われて、ものの本質を見誤ったり、争ったり、嫉妬したり、むさぼったりして、結果は悩みに陥るのです。ところが暗闇の中では、私たちは種々のとらわれの心を離れ、極楽のお錠前を探し当てることに尊心します。
つまり仏様の世界に入って行くことができるのです。
15分 無料
(予約制)
9 その他 ①仏絵書き 約20分 無料
②腕輪念珠づくり 20分 300円
③篆刻(文字を書いて彫る)体験 40分 300円
④手作りローソク 20分 300円
⑤お守り作り 15分 300円
⑥仏像の切り絵 30分 無料
⑦護摩木・絵馬で祈願 10分 300円
⑧万華鏡作り 15分 300円
⑨手作り扇子・鉛筆入れ作り 各20分 各300円
⑩紙飛行機・紙トンボ作り 各30分 各300円
⑪知恵の輪・パズル体験 10~40分 無料
⑫折り紙 10分 無料
⑬手作り消しゴム作り 15分 300円
⑭シャボン玉・積木体験 無料
⑮ダルマ落とし・ひねりごま・レゴブロック体験 無料
⑯俳句作り(上級) 40分 300円
⑰ボタン教室(栽培方法など)【特別コース】 20分 無料
⑱鐘つき体験 5分 無料
⑲お悩み相談(個別)【特別コース】 20分 無料
⑳肝試し(夜間)【特別コース】 20分 無料
体験おすすめコース
No1. No2. No3.
写   経 30分 座   禅 20分 法   話 20分
座   禅 10分 文化財見学 20分 寺 宝 見 学 30分
寺 宝 見 学 20分 寺 宝 見 学 20分 暗 闇 体 験 10分
1時間 1時間 1時間
  • 指導や案内はすべて住職が致します。
  • 希望される方はあらかじめご予約ください。
  • 原材料以外の費用は頂いておりません。尚、山内整備に ご協力いただける方は、お賽銭にお気持ちだけお供えください。
  • 時間は午後1時~2時(年中無休)。ただしこの時間帯以外を ご希望の方はお問い合わせください。
  • 皆様のご要望により項目を組み合わせて体験できます。 体験時間は特別の場合を除き1時間以内でお願いします。
  • お問い合わせはお電話かこちらから。