観光コースのご案内


当山では拝観者の拝観可能時間を考慮し、安心してゆっくり拝観して頂けますよう、次の通り時間設定いたしております。
★30分コース(お急ぎの方に)
本堂・・・軸物展示室・・・第一寺宝展示室・・・第二寺宝展示室
(主なる展示物と内容)
阿弥陀如来、大絵馬、竹村九郎左エ門図、十一面観世音(国の重要文化財大型写真)、十一面観世音(県指定文化財)、 こんがら童子(県指定文化財)、白山姫像(平安前期)、四天王像(平安時代)
★40分コース(一般的)
30分コースに、第三寺宝展示室及び第四寺宝展示室、護摩堂、歓喜天、鐘堂を加える。
(主なる展示物)
不動明王立像(県指定文化財)、不動明王坐像(県指定文化財)、高野槇(県指定文化財)、歓喜天、鐘堂、弘法大師(軸五大明王)、興行大師筆(軸不動明王)、藤原定家筆軸、小倉大納言実起筆自詠和歌、一休禅師筆軸、古陶磁器、漆器、古寺器
★50分コース(時間に余裕のある方に)
30分コースに、観音堂及び第五寺宝展示室を加える。
(主なる展示物)
30分コース後、回廊内を観音堂まで案内し、観音堂から三本杉(県指定天然記念物)、経蔵倉、身代わり地蔵、五智堂について説明
★1時間特別コース
 前記のコースに加え、観音堂外に出て、経蔵倉,五智堂(県指定文化財)の内部を案内した上、県指定天然記念物の「三本杉」、佐渡奉行の五輪塔、大地蔵、身代わり地蔵、ウラジロガシ林(小佐渡県立自然公園指定)、深海和上の即身仏などについて現地案内する。
※拝観料は無料で、拝観コースは住職が案内します。観光当日、予約の無い場合でも拝観可能な場合が御座いますのでお申し出ください。

花暦: れんぎょ、桜(4月上旬~下旬)・ぼたん(5月上旬~中旬)・さつき、つつじ(5月上旬~下旬)・あじさい(6月下旬~7月下旬)・むくげ、さるすべり(8月上旬~9月下旬)・紅葉(10月中旬~11月上旬)
寺宝拝観: 年中無休。ただし予約制のため前もって当山本坊へご連絡下さい。
拝観料: 拝観料は頂いておりません。尚、山内整備にご協力いただける方は、お賽銭箱にお気持ちだけお供えください。朝夕ご祈祷を致しております。
拝観時間: 午前8時30分~午後5時
連絡先: 〒 952-0204佐渡市長谷13番地 真言宗 豊山派 長谷寺
電話 0259-66-2052、ファックス 0259-66-2590
アクセス: 両津港から車で30分  畑野交差点~車で約4分(徒歩約35分)
その他:> 長谷寺の案内を外国人向けに翻訳(英語・韓国語・中国語・台湾語・ロシア語 他19ヶ国語)のチラシを置いています。